SCROLL
DOWN
News
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、弊社は2023年3月21日付で、旧社名 株式会社ナカガワ を プランテラス 株式会社 に変更させて頂くことになりました。
何卒倍旧の御支援を賜りますようお願い申し上げます。
また、社名変更に伴い弊社ホームページURL、メールアドレスのドメイン名(@の右側)を下記のとおり変更しております。
■ホームページURL
変更前:https://nakagawa-ps.jp
変更後:https://planteras.co.jp
※旧URLにアクセスいただきましても、自動的に新URLに転送されます。
■メールアドレスドメイン
社員メールアドレスのドメイン名(@の右側)を下記のとおり変更しております。
変更前:○○○○@nakagawa-ps.jp
変更後:○○○○@planteras.co.jp
※@の左側(○○○○)は変更ありません。
■変更日
2023年3月21日
皆様にはお手数をお掛けし大変恐縮ではございますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
business content
創業当初より、長年培ってきた設備保全の技術を活かし、設計、機器の製作、回転機器設備工事、各種機械工事(裾付、配管)等のメンテナンス業務やリプレイス工事、建設工事などを、お客様のご要望に応じて幅広く柔軟に対応しております。 お客様のご要望に応じ、建設工事からメンテナンスまで、お客様の大切な設備の確実な稼働をトータルでサポートいたします。要望にお答えするため徹底した責任施行を実施し、徹底した品質管理と安全文化の醸成に努めます。 ひっ迫する建設業の人材不足にも対応すべく、社員の育成、海外労働力の適正な活用、協力会社等の常駐化(ワンチーム構成)を堅持して、経験や技術を積み上げて参ります。
staff
一人一人が仕事に対して誇りを持ち、新人からベテランまでチーム一丸となり業務に励んでいます。 それぞれの現場において、建設や修繕など違いはありますが、それぞれプロジェクトを責任を持って完了させます。 実務経験を通してOJT指導により、現場で活躍できるスタッフの育成に努めています。又、外国人社員を雇用することにより、出身国において修得が困難な技術や日本独自の施工管理や安全対策等の修得に指導協力をしております。 彼らの若い快活なバイタリティーに刺激を受け、国籍を超えた相互協力が生まれています。 いかなる突発的な状況にも対応できるように、あらゆる経験を積み信頼できる責任者となるように、日々精進を重ねて参ります。
company infomation
創業より半世紀。弊社は時代の変化とともに、変転を繰り返しながら確実に成長して参りました。 創業当社は、広島市内の造船所(現:三菱重工(株)広島製作所)にて造船業に携わります。 その後、景気の変動等をきっかけに、電力業界の設備保全に携わるようになります。 エネルギー政策の変化などを背景に、進化と成長を繰り返してきました。 昨今では、時代を背景としたバイオマス発電プラントの建設などの需要が見込まれており、一丸となって建設工事の竣工に向けて邁進して参ります。 社会の要請に応え、持続的に成長していく企業として価値を高め、私たちを信頼してくださるお客様、従業員や当社の企業活動に協力してくださるお取引先など、すべてのお客様の満足を目指して参ります。
Recruitmenty
確かな安心・安全が求められる現場では、社内のチームワークと信頼関係がお客様の満足や信頼感に直結します。 周りの人としっかりコミュニケーションを図り、仲間と協力して能動的に動くことができる人材を募集しています。 私たちと一緒に未来の建設業を担っていく貴方のご応募を心よりお待ちしております。